- 2017.12.22
相田みつを美術館 企画展「相田みつを 冬の時代」のお知らせ
◆相田みつを美術館 企画展「相田みつを 冬の時代」のお知らせ
◆2018年 お正月イベント情報
◆2018年カレンダー・プレゼント
************************
第69回企画展「「相田みつを 冬の時代」開催中!
冬を生きる
相田みつをには、気鋭の若手書家として注目された時期がありました。
その頃さらなる飛躍を求めて東京に出ていくことを考えます。
しかし、悩んだ末に故郷栃木県足利市に踏みとどまるのです。
「もし、あの時、上京していたら、一時はチヤホヤされたかもしれないが、
自分には実力がなかったから、すぐにつぶれてしまっただろう」
そう考えて、自ら“冬の時代”を選択します。
以来、作品が知られるまでには30年近い月日が必要でした。
本展は、冬にまつわる作品を多数展示し、相田みつをにとって冬とはなんだったのか?
なぜ冬の時代が必要だったのかを探るものです。
《自分の花》1970年
■内容:相田みつを作品約100点展示
■期間:2017年12月12日(火)〜2018年3月11日(日)
■時間:10:00〜17:30(入館は17:00まで)
相田みつを美術館 東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム地下1階
※第2ホールは設備工事の為、閉鎖しております。
http://www.mitsuo.co.jp/museum/
お問い合わせ先電話番号:03-6212-3200
休館日:月曜 ★年末年始の12月26日(火)〜1月14日(日)、2月12日(月・祝)は休まず開館
入館料:一般・大学生800円/中・高校生500円/小学生200円(未就学児は無料)/70歳以上の方は500円
※1月8日 成人の日は、新成人の方は入館無料
※団体割引有り
※障害のある方及び付き添いの方は無料(手帳のご提示をお願いしております)
※ミュージアムショップは入場無料
************************
お正月イベント情報(2018年1月1日〜3日)
★新春 作品解説
【日時】1月1日(月・祝)、2日(火)、3日(水) 相田みつを美術館展示室内
各日 11:00〜/15:00〜 各約20分
★お年玉プレゼント
ご入館のお客様へ“福を呼ぶ”ポストカードをプレゼント
★新春 書初め 各日先着100名様
★数量限定販売
ミュージアムショップにて、相田みつをがデザインを手掛けた栃木県足利市・香雲堂「古印最中」など、相田みつをゆかりのお菓子を各日数量限定で販売
★みつを福袋 ミュージアムショップにて、各日限定販売
http://www.mitsuo.co.jp/museum/
お問い合わせ先電話番号:03-6212-3200
************************
前回、多数ご応募いただいた好評の
「相田みつを美術館 2018年 卓上ポストカードカレンダー」を今回もプレゼント!
日頃からのご愛読と相田みつを美術館より皆様に感謝を込めて、抽選で5名様にプレゼントいたします。
表紙には、代表作「花を支える枝」。場所を選ばず使えるコンパクトなサイズで、ご使用後はポストカードとしてご利用いただけます。
■応募要領
メールフォームの件名を「相田みつを2018カレンダー」として、
「お名前」、「メールアドレス」、内容欄に「送付先の郵便番号・住所」を明記のうえ、
ご応募ください。
応募締切:2017年12月24日(日)
関連記事
関連記事はありません