- 2015.05.03
御茶ノ水《Bランチ オムライス》
やすこなオムライス 第四回
満開の桜から一転、新緑も御目見えし始めた4月下旬。天気の悪かった先週とは打って変わって日差しが強く暑さを感じさせるほど良い陽気だった。
時刻は正午を半刻ほどさかのぼる頃、あまりの空腹に先にお目当てのオムライスをいただきにお店へと向かった。
今回お邪魔したのは御茶ノ水の「エスパス・ビブリオ」。ブックカフェでもあるこちらでは、夜はおいしいビオワインが楽しめる、女性の酒好きにも嬉しいおしゃれな店である。
3種類あるランチセットの中で、お願いしたのはもちろんオムライス。Cセットのビーフシチューセットもおいしそうだったので、次への楽しみもできて、万々歳である。
こじんまりとした清潔感あふれる店内では、所狭しと本が並んでいた。これだけ蔵書がそろっていると、何度きても長居してしまいそうである。
一番客だったおかげか、あまり待つことなくオムライスが運ばれてきた。ランチのプレートにはカップスープ、いろいろな野菜が入っているサラダ、そしてオムライスである。
なんだか手を合わせて拝みたくなるぐらいの神々しいそのオムライスは、金色に光っていた。卵を贅沢に4つも使っているというこちらのオムライス。周りには先ほど迷ったビーフシチューなるものが濠を固めるようにオムライスを囲んでいた。
まずは卵の部分だけを何もつけずにパクリ。口の中でとろけてしまうほどやわらかいのに、後味はしっかりと濃厚な卵の味が残る、印象的な味だった。
中は鶏肉がごろりと入ったケチャップライス。ふんわり卵とこれまた絶妙な組み合わせである。もちろんビーフシチューも、コトコト煮込んでいるのであろう、奥深い味がした。
あっという間に平らげて、お腹いっぱいになったところで店を後にした。
さて御茶ノ水といえば明治大学、医科歯科大学など、名だたる大学が軒を連ねている学生街でもある。実際に歩いていると、幾人もの大学生たちと顔を合わせた。
そんな御茶ノ水の町中に、ひそかに存在するパブリックアートはあった。
まずお茶の水ビルの裏手、多くの人がベンチで腰を休めているスペースに、こっそりとそれらはあった。
今はもう出ていないが、以前は噴水になっていたという流政之(ながれまさゆき)の「酒は涙」。いろいろと心にぐっとくるタイトルではあるが、そこは置いておくとして、周りをぐるっと回ってみた。
見た感じは古墳のような造りである。
“Samurai artist”との異名も持つ流政之ならではの、ネーミングセンスを御茶ノ水で楽しめるのはこれではない。
少し歩を進めると、もう一つ流政之の作品があった。「肌合わせ」というこの作品は、滑らかなつくりのものと角ばったものが融合されていて、確かに人間の肌を感じさせた。
新お茶の水ビルに入ると、大きな西洋彫刻が目に入った。「弓を引くヘラクレス」である。
フランス彫刻家であるエミール・アントワーヌ・ブールデールの作品であるが、同じものが上野の国立西洋美術館にも所蔵されているらしい。大きく引かれた弓が、まるで今にも軋んだ音を立てそうな、ダイナミックな作品である。
ビル内にはATMがいくつか設置されているが、まるでそれらを見守るかのように二つの異なる像が異なる銀行のATMの近くに設置されていた。
一つが松阪節三(まつざかせつぞう)の「花」、もう一つがオシップ・ザッキンの「三美神」である。
主に直線を用いている「花」と、柔らかさを強調するかのように曲線を使用している「三美神」。作られた年、国は違えど、今は同じ場所に置かれている芸術品なのだから、不思議である。
新お茶の水ビルを出て、少し足を進めたところに、「La Potenza 未来へ」はある。二つ雫のような銀光りするこの像は、通る人々に存在感を見せつけているかのようだ。国際的に活躍している高橋秀(たかはししゅう)の作品である。通りすぎる人たちの一瞬先の未来を、これからも見守っていくのであろう像は、見た目以上にきっと大きなものを背負っているのかもしれない。
やわらかな曲線が印象的な吉野毅(よしのたけし)の「安らかなるもの」は、先ほどとは違い金光りしていて、存在感を放っている像である。安らかという言葉通り、やわらかな印象を持たせてくれて、見る人によってきっと印象が変わるのだ。ちなみに私には、ゆらゆらとしながら包んでくれそうな雲のように見えた。
歩いている間も、大学生が多くみられた。明るい未来を抱いている彼らの目にも、お茶の水のパブリックアートが目に留まり、立ち止まることがあるのだろうか。もしかしたら、卒業後に、懐かしい大学生活を思い出すヒントにもなるかもしれないな、と思いながら、ノスタルジックな雰囲気漂う御茶ノ水駅に向かった。
ごちそうさまでした。
※敬称略
関連記事
-
- 渋谷《長寿卵オムライス》 2015.07.02
-
- 代官山《炙り鶏の旨辛オムライス》 2015.06.05
-
- 新橋《牛すじシチュー掛け》 2015.04.01
-
- 丸の内《早矢仕掛け》 2015.02.23