- 2017.10.26
手削り手書き「ごえんぴつ」11月の開催
手で削って鉛筆の魅力・効果を実体験。手書きの良さを再発見。
鉛筆ワークショップ・交流会「ごえんぴつ」のお知らせ
クリエイティブ力、記憶力アップ。そして楽しく。
削り器を使わずにナイフを使って削ることにこだわったワークショップ。手で書くことの良さも再体験する、気軽なワークショップと楽しい交流のひとときです。
★ページ下部の詳しい内容もぜひご覧ください
■ごえんぴつ1108 ★お楽しみ抽選会!《終了》
2017年11月8日(水)18:30(開場18:15)〜20:00
■ごえんぴつ1122
2017年11月22日(水)19:30(開場19:00)〜21:00
■会場:コワーキングスペースycs・会議室
JR「代々木駅」北口・西口より徒歩5分、小田急「南新宿」駅徒歩30秒
http://y-c-s.jp/access/
お申込方法
メールフォームの件名に参加希望の回のタイトル(「ごえんぴつ1108」または「ごえんぴつ1122」)と「お名前」「メールアドレス」をご記入のうえ、お申し込みください。複数で参加の方は「その他の方のお名前」と「合計人数」を内容欄にお書き添えください。
お申し込みはお手数ですが、各回ごとに分けて送信をお願いします。
※携帯メールご使用の場合、必ずドメイン「@5kan.jp」からのメールが受信可能かご確認いただくか、または受信可能なメールアドレスをご使用ください。
■定 員:10名 ※申込着順に定員になり次第、締切となります。
■参加費:1,500円/回
★お得な3回分参加できるチケット(3,000円)ご希望の方は、当日受付時にお申し出ください。
:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*:;;;:
やり慣れないことは抵抗があるもの。でも、とても手軽でとても大切なこと。
手で書くことが脳を活性化することはよく知られています。手書きにはパソコンのタイピングの速さや修正の利便性では代えられないメリットがあるのです。そして、今回のワークショックでは鉛筆を削ることから始め、書く以上に手先指先により多くの動作と刺激を与えます。
手書きのメリットを耳にしたことがあったり、知ってはいても実際に自分でやる機会なんて・・という人に、気軽に始められる絶好の機会です。
美しく書くことの前に、大切に書くこと、楽しいこと。
美しい文字を習うなら硬筆という鉛筆などを使う書道もありますが、「ごえんぴつ」は「手間と時間をかけて丁寧に書くこと」「指先にふだん行わない動きをさせてあげること」。そして、その名のとおり集まる人の「“ごえん”ある楽しい時間をもつこと」が目的とします。
削り方の基本やコツから始めるので、手先が器用ではないと思っている人でも安心。「これを押さえれば文字を美しくできる」ヒケツも・・・。
鉛筆など持参いただく物は何もありません。必要な物はすべて会費に含まれています。
どうぞ、手ぶらでご参加ください。
※当ワークショップは、物販の営業やその他宗教的な勧誘はいたしません。
また同様の目的の方の参加はご遠慮いただいています。
関連記事
-
- 手削り手書き「ごえんぴつ」2月の開催 2018.01.29
-
- 手削り手書き「ごえんぴつ」1月の開催 2018.01.04
-
- 手削り手書き「ごえんぴつ」12月の開催 2017.11.23
-
- 手削り手書き「ごえんぴつ」《終了》 2017.10.04