2016.01.20

Tralalala.×篠田夕加里『遠くから聴こえる足音』

手のひらにおさまる、小さな宝物を探しに

 

2016年1月11日(月) 佐藤愛美

 

2015年が終わりに近づく頃、大好きな作家さんから展示のお知らせが届いた。
タイトルは「遠くから聴こえる足音」
糸編み作家のTralalala.(トララララ)さんと絵描きの篠田夕加里さんの二人展だ。今回はお二人の展示を見るために、小平市にあるコトリ花店を訪れた。

 
ph_oto_01
 

会場は、都心から少し離れた閑静な住宅街。JR新小平駅から10分ほど歩くと、木々に囲まれた小さなお花屋さんが現れる。人が5人も入ればいっぱいになってしまう店内には、優しい色の花々と、Tralalala.さんと篠田さんの作品たちが宝物を散りばめたかのように飾られていた。

 
ph_oto_02
 

「お店を作った時から、まわりの人と何かできることはないかな……?と思って、展示をやってみたのがきっかけだったかな」と、ゆったりとした口調で教えてくださった店長さん。コトリ花店では、お店のスペースを使って様々なイベントや展示が開催されている。
展示に訪れた日は空気がひんやりと冷たかったのだが、一歩お店の中に入れば花の優しい香りとろうそくの暖かさが全身を包んでくれた。コトリ花店は、誰もが「ホっ」と癒される不思議なお花屋さんだ。

 
ph_oto_03
 

今回の展示のテーマは「白」であると伺った。昨年の二人展の会期中に降った雪が印象的だったこと。コトリ花店のイメージが白に近いこと。新年の始まりの色にふさわしいことなど。様々な想いの詰まった「白」だそうだ。
お二人の展示は、展示というよりも、宝探しのようだ。棚の上に、壁に、バケツの中に……「あら、こんなところにも!」と、新鮮な気持ちで作品に出会うことができる。また、小さな紙の箱に入った作品たちは、ちょっと息を吹きかければ飛んでいってしまいそうで、雪のような繊細さがある。

 
ph_oto_04
 

「遠くから聴こえる足音」というタイトルからも、色々なイメージが膨らむ。雪が降った日に、遠くから聴こえてくる小さな足音をイメージしたという。手のひらの上にそっと置いて鑑賞したくなる小さな作品と、宝物を詰め込んだようなお花屋さんにぴったりな素敵なタイトルだと感じた。

 
ph_oto_05
 

レース針を使い小さなモチーフを作っているTralalala.さん。
作品づくりに使う糸は、自分で染料を混ぜてオリジナルの色を作っている。ラナンキュラスの絶妙な緑色は、Tralalala.さんしか作ることができない唯一無二の色だ。お手紙の形をしたブローチは封のスタンプまでしっかりと作られている。なんと裏側には小指の先よりも小さな切手も貼ってあった。

 
ph_oto_06
 

小さな女の子や動物の絵を描く篠田夕加里さん。
その作品もまた、手のひらに収まるくらい小さい。使用している画材にも驚いた。絵を描くために使っているキャンバスは、空き箱の裏側や、篠田さんのお子さんが小さい頃に落書きをした画用紙の上。理由は「描きやすかったことと、身の回りにあるものを使いたかったこと」らしい。

 
ph_oto_07
 

「小さいものが好きなんだよね。儚くて、壊れてしまいそうなものを描きたかったの(篠田)」
「そういう小さいものの中にね、ぎゅっと大切なものが詰まってるんじゃないかな(Tralalala.)」

 

篠田さんとTralalala.さんが一緒に展示をするのは今回で2回目。篠田さんの描く小さな女の子の絵に、糸編みのお花を添えたいとTralalala.さんが提案したのが始まりだったそうだ。
特別な画材を使ったり、モチーフを選んだりせず、ふと日常の中で手に取れるようなものを作品にしたい。「芸術作品の展示」というかしこまったものではなく、コトリ花店のどこかに何気なく置いてあるような自然さを出したい。その思いは、お二人に共通するものだった。

 

「遠くから聴こえる足音」は作品の展示だけで終わらない。
地域のお菓子屋さんが作ったという、展示のテーマ「白」にちなんだクッキーが販売されていたり。
(美味しくいただきました)

 
ph_oto_08
 

お店のテラスでは、あんとす堂さんによる新年を祝福するカードリーディングが行われていたり。
Tree Angel Oracleというオラクルカードには樹木の天使が描かれている。
私もリーディングしていただいたところ、ELM(エルム)の樹が登場。
エルムは人とのコミュニケーションを大切にする樹だという。カードのメッセージを2016年の指針にしようと思う。

 

セッションが終わる頃には日も傾いていたが、お店を訪れるお客さんは絶えなかった。コトリ花店には、年齢も性別も問わず様々なお客さんが訪れる。ちょっと近くを通り掛かった近所の方が、お花を一輪だけ買っていくこともあるという。
今回の展示のために、遠くから小平まで足を運んで来てくれるお客さんもいるそうだ。「遠くから聴こえる足音」には、そういった遠方からやってきてくれる人に対する想いも込められているのだとか。
「コトリ花店まで来る時間も、展示を見る時間も、ここから家まで帰る時間も、とても大切で素敵なものになったらいいなと思います」と篠田さん。

 
ph_oto_09
 

新しい1年の始まりに相応しく、雪のように繊細で、そっと手のひらで包みたくなるような展示会。コトリ花店の各所には、春の訪れを感じさせる植物の姿も。また暖かい季節が巡ってくる頃に、訪れたい場所である。

 

 
ph_oto_10
 

○Tralalala.×篠田夕加里『遠くから聴こえる足音』○
期間:2016年1月10日(日)〜1月31日(日)11:00〜19:00/最終日のみ17:00迄
料金:入場無料
会場:コトリ花店 東京都小平市小川町2-2051(JR新小平駅から徒歩10分)
定休日:木曜日
http://kotorihanaten.com/

 

 糸編み:Tralalala.(トララララ)  http://tra-la-la-la.info/
 絵 画:篠田夕加里 https://twitter.com/aosorahitotsu

 

あんとす堂New year Happy message
会期中、11日、27日、31日の3日間開催。予約不要。料金:1000円。
http://anthosdo.blogspot.jp/

 

○今後の予定○
Tralalala.
『布博in東京vol.6』
日時:3月5日(土) 11:00〜18:30・6日(日)10:00〜16:30
入場料:500円(小学生以下無料)
会場:京王閣競輪場プラザ棟1F、2F、メインスタンド1F
東京都調布市多摩川4-31-1
http://textilefabrics.jp/201603tokyo/

 

篠田夕加里
『Love For Love〜愛から愛へ〜』
日時:2月8日(月)〜14日(日)13:00〜19:00(最終日18時まで)
会場:silent music
東京都中野区東中野5-11-2 silent music
http://hoshioto.exblog.jp/25176396/