2014.08.16

Legend Tokyo chapter 4

「ボディペイント」「ダンス」「魂」

 

2014年7月27日(日曜日)からっとした暑さ

 

 中林めぐみさんのボディペイントを見に舞浜アンフィシアターへ行ってきました。会場は2170席もあるシアター。『Legend Tokyo』という日本最大のダンス大会は今回で4回目で22チームが参加。中林さんが関わるチームは18人のダンサーたちが背中にボディペインティングをして出場します。そのステージと舞台裏の作業を近くで見せてもらってきました。

 

P_378

 

 中林さんは絵を描き続けて10年以上。その活動の根本の1つは、幼少期の自然体験の経験からだと話します。銅版画家で詩や曲も創る母と社会貢献活動に関心の深い祖母の影響を強く受けて育ち、芸術に多く触れた経験の持ち主です。彼女の絵のコンセプトはLove(愛)、Life(生命)、Communication(繋がり)。物事を生み出す「愛」、宇宙から与えられた太陽や動物や自然、そして全ては繋がって生きている。絵を描くことがその人の秘められた可能性や生命のエネルギーを開花させるきっかけになれば、という願いで描き続けています。

 

335-330

 

 控室にはリハーサルをしているチーム、個々で準備体操をしていたり、1つのスペースの中で熱気で溢れていました。本番前のステージならではの緊張感の中で中林さんは真剣な眼差しで1人あたりたった5分で絵を描いていきます。時間が押していることもあったのですが、なんとか時間通り描き終えました。18人分の絵を終始そばで見ていたのですが、どれ一つとして同じ絵がないことが不思議でした。

 

 そんな中林さんのボディペインティングはとても神秘的なものを感じます。絵を一目見た時に命が宿っているのを感じるほどです。中林さんによれば背中に描かれている丸は魂を表しているそうです。18人のダンサーたちの背中に描かれる絵が全て異なっているのは、その人が発しているエネルギーが違うから。人の背中からその人のエネルギーを感じ取って、直観で描いてるというのです。

 

375-340

 

 舞台ではヒップホップやポップダンスを踊るチームが多い中で、ボディペインティングをしたDance Company MKMDCはモダンジャズダンスを披露しました。MKMDCはアーティスト集団として表現力・芸術性豊かな作品を発表し続ける傍ら、振付け・ダンサー派遣などで10年以上の活動歴を誇り、振付数は2500曲以上。アーティストPVやTV番組、企業イベント、映画舞台など、数多の現場を踏んできたダンスカンパニーです。

 

ダンスのテーマは生きる者、天にいる者、鑑賞してくれる「あなた」に贈る命と人生の物語です。背中に宿ったのは「命」という名の炎。人の体を思いっきり使って生命を表現していました。ダンサーたちが踊っている場はライトの演出、音楽、衣装、ボディペインティング、ダンス、全てが融合して一体となっていました。他のアップテンポな曲のダンスと違って、穏やかな静けさのうちに見る人を暖かな気持ちにさせてくれるものでした。

 
439-387
 

 舞台が終わった後にダンサーの1人に聞いてみました。「背中に命の炎が描かれているので、ダンスをする時により一層ダンスのテーマと一体になって踊れる。気持ちよくダンスができる。」というような心境の変化があるそうです。
 舞台にも上がっていたMKMDC代表の松尾耕さんにもお会いできました。ステージの後にも清々しい笑顔で包容力に溢れた松尾さん。命を一人一人の背中に描きたいという彼の想いが中林さんのアートと結びついて今回の作品となったわけです。
 中林さんは、ここ数年来「踊り」と絵を融合できたらいいなと思っていたそうです。10年間絵を描いてきて急速にやりたいことが叶ってきていると言います。試行錯誤をしてきた彼女の努力と想いが今回のダンスイベントで実現したのではないのでしょうか。人と人、想いと想いの重なりと、いろんな意味で「繋がり」を感じた今回の「友華乃ぶらりアート」でした。

 

P_457

『Legend Tokyo chapter 4』
期間:2014年7月26日(土)~7月27日(日)
場所: 東京ディズニーリゾート・舞浜アンフィシアター
HP:http://legend-tokyo.com/

 
 
 
 
 
 
 
 

中林めぐみ (Megumi NAKABAYASHI)
1979年群馬県前橋市生まれ。銅版画家の母の元に生まれ、自然との一体感を感じつつ育つ。
大学にて環境や平和、国際協力などについて学ぶも表現したい内なる衝動に動かされ絵を描き始める。早稲田大学政治経済学部卒業。セツ・モードセミナー卒業。Drifters Summer School2012建築・空間美術コース参加。“Love x Life x Communication”をコンセプトに、キャンパス作品のみならず、ライブペインティング、ボディペインティングなど、多様な形で作品発表を展開。LLP世界の子守歌協会・理事。
HP:http://megumilove.com/

 

Dance Company MKMDC
2000年、振付家・(総振付数1500曲達成☆)を中心に結成。
クリエイター(振付家)集団として様々なオファーを請け、一方ではアーティスト集団として表現力・芸術性豊かな作品を発表し続ける。結成時よりダンススクールを開講するかたわら、数々のダンスイベントへの出演と舞台公演プロデュースを繰り返す。その後、幅広い活動フィールドで築き上げてきたコネクションを活かし、人材派遣業を開始する。依頼者のイメージを正確に表現する、振付家達の創作力とプレイヤー達の表現力には定評がある。
HP:http://www.mkmdc.net/

 

《近日イベント》
作品集発売記念展
『「Megu/Mie―それぞれの翼」
中林三恵・中林めぐみ展」』
期間:2014年8月1日(金) ~8月24日(日)
時間:11:00 ~ 19:00 (火曜休)
場所:群馬・前橋 フリッツ・アートセンター
前橋市敷島町240­41 (敷島公園内)
Tel 027­235­8989
料金:無料
HP:http://megu-mie.jimdo.com/

 

cvr_gensoubook01

 

《本》
中林めぐみボディペインティング作品集
「幻想生物女子図鑑」
発行:アトリエサード
発売:書苑新社
2014年8月7日より全国のアート系書籍を扱う書店にて発売中。
作品集詳細:http://athird.cart.fc2.com/ca0/104/p­r2­s/
主な取扱書店:http://atelierthird.blogspot.jp/2014/08/201485.html
amazonでも販売中:http://amzn.to/1yljJIF


関連記事

    関連記事はありません