- 2019.04.22
ごかんの語かん0512
あなたの思いや気持ちは、ちゃんと伝わっていますか?
企画書でもメールでも、コミュニケーションに欠かせない言葉。
あたり前のように使っている日本語を見直して、表現力と説得力の幅を広げましょう!
言葉でなければ伝わらない、言葉が足りなきゃ伝わらない。
令和 第1弾!
3回目となる今回は、「アイデア・企画を生む作業」と「書く」行為との関わりについて、
広告デザイン制作の現場から解説します。
5月12日(日) 16:00〜17:30(開場15:45)
;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*:;;;:
どなたでも気軽に参加できる少人数制。交流会気分でご参加ください。
一般セミナーのような堅苦しさはありません。
■会場:コワーキングスペースycs・会議室
JR「代々木駅」北口・西口より徒歩5分、小田急「南新宿駅」徒歩30秒
http://y-c-s.jp/access/
■定 員:10名 ※申込順に定員になり次第、締切となります。
■参加費:1,500円 ※当日受付
■ナビゲーター:齋藤勇一(5kan.jp代表)
40+40分の集中プロラムで言語視野を活性化!
例題文をリライトする「かんたん日本語トレーニング」、「強調や比喩」の表現と解説。「書くとは何か」「伝えるとは何か」「センスとは何か」などをテーマに、講義だけでなく参加同士のブレーンストーミングを交え、緊張感と楽しさを織り交ぜたプログラムです。
そのほか、時事の話題を題材にした「新聞読書会」やタイピングに慣れてしまった言語野を刺激する「書写の時間」、机上の理論だけではないライティングの実践なども予定しています。
;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*:;;;:
お申込方法
■メールフォーム
件名を「語かん0512」として、「お名前」「メールアドレス」をご記入のうえ、お申し込みください。複数で参加希望の方は内容欄に「その他の方のお名前」と「合計人数」をお書き添えください。
※携帯メールご使用の場合、必ずドメイン「@5kan.jp」からのメールが受信可能かご確認いただくか、受信可能なメールアドレスをご使用ください。
■Facebookページ
https://www.facebook.com/5kan.jp/
■twitter
アカウント「@5kanjp」をフォローのうえ、
ダイレクトメッセージで「ご氏名」をお知らせください。
※上記プログラムの内容は、変更になる場合があります。
※開催最低人数に満たない場合は中止となります。
※当ワークショップは、物販の営業やその他宗教的な勧誘はいたしません。
また同様の目的の方の参加は、ご遠慮いただいております。
関連記事
関連記事はありません